全国菓子博覧会などに出店。京田食品株式会社は札幌市の地域業者から、一気に全国区の食品会社となりました。
この頃から広く様々な百貨店などに、自社ブランドの直営店(インストアベーカリー)を展開。次々と大手流通スーパー店内に「京田食品」の直営店が開店し始めました。
昭和43年 |
札幌市で行われた全国菓子博覧会で、京田食品株式会社コーナーを設け当社の製品を出品する。 |
札幌東急百貨店内
サンジェルマンに納品開始 |
昭和48年 |
東京都渋谷区 東横食品工場株式会社(現 株式会社サンジェルマン)と業務提携をし札幌東急百貨店内サンジェルマンに納品開始する。
本社工場を増新築してパン部門を2系列にする。 |
昭和51年 |
東急ストア系列内に自社ブランドの直営店を展開始める。工場製造品を陳列販売する業態。
当時屋号は「ベーカリー京田」
東急ストア北広島店内に当社初のインストアーベーカリー「サンジェルマン」を開店(被フランチャイズ業態)。 |
 東急ストア系列内に
自社ブランド直営店
160型バケットプルファー
各大手スーパーのテナントとして直営店を出店
 西友清田店に
直営インストアベーカリー出店
 きたみ東急百貨店内に
サンジェルマン北見店開店 |
昭和54年 |
次々と大手流通スーパーと口座が開かれ始める。
東急ストア豊平店内に直営店、コーヒーショップベーカリー京田を開店。(5回の改装を経て現在もインストアベーカリーとして営業中)
創業30周年式典を行う。
|
昭和56年 |
西友清田店に直営インストアベーカリー出店 |
昭和57年 |
関連会社 北海道フーズ株式会社(本社事務所、京田食品株式会社内)を設立。
きたみ東急百貨店内にサンジェルマン北見店開店、
事業開始する。
平成19年10月末きたみ東急百貨店閉店まで営業。 |
|
|