ラスク 北海道 焼きたて ベーカリー 道産地麦 自家酵母 パン ベーカリー 札幌 京田パン 京田屋 ブレットミュージアム kyoda KYODA 原材料北海道 グランドール 京田食品 オンラインショップ メーカー 北海道小麦 天然素材 こだわりパン
HOME素材・製法へのこだわりオンラインショッピング京田屋ショップ案内お問合せ
HOME>安全・安心への取り組み
安全・安心への取り組み京田食品株式会社はISO22000を取得しています。
安全・安心への取り組み 近年、消費者の「食」の安全・安心に対する関心が高まる中、
弊社は以前より自主的に食品安全に取り組んでまいりました。

ISO22000取得に向け活動を行い、2012年3月 国際規格原案「ISO/DIS22000(食品安全マネジメントシステム)」を取得いたしました。

ISO22000とは
食品安全方針

京田食品株式会社従業員は
「ひととして、にんげんとして」社会に貢献する目的を共有し
会社機関説に基づいた精神を共有し
「おきゃくさまのためじぶんのためのあたりまえ」のあるべき姿を実現し
「コミュニケーションとたべものをたいせつにする集団」を実践する約束を果たしていきます。

一、 わたしたちはおきゃくさまに安全で衛生的。美味しい食品をご提供するお約束を致します。
一、 関係法律法令規制を学び守り、社内外のコミュニケーションを重視した正しい食品作りを向上させる努力を惜しみません。
一、 従業員なかま同士のコミュニケーションを大切にし、常に集団として安定の品質を共有する努力を惜しみません。
一、 原料と製品を大切にし、決められた製法でお約束した品質を全員で守る約束を果たします。
一、 私たちは愛される商品を作り守る「京田食品安全管理組織(K・FSMS)」の一員です。


2011年10月1日
京田食品株式会社 代表取締役社長 京田浩明
食品安全目標

一、 食品安全方針周知と実現のため、全従業員が計画的に教育講習を受け、すべての従業員が方針を理解しているか、日々のコミュニケーションを通じて効果測定を行い、理解不足の従業員には再教育を繰り返し実施する。

一、 おきゃくさま、規制当局、お取引先さまの関係する外部対象者に対して、定期的な食品安全取り組みを公開するものとする。

一、 「京田食品安全管理組織(K・FSMS)」の計画に基づく検証、内部監査を年1回実施し、その結果を必ず現場との密接なコミュニケーションを通じて共有し、各部署から改善提案書を提出、実施する。


2011年10月1日
京田食品株式会社 代表取締役社長 京田浩明

お問合せ
  • 京田パンの歴史
  • お問合せ 商品についてなどお気軽にお問合せください
ブレッドミュージアム京田屋 店舗のご案内ブレッドミュージアム京田屋
石山工場直売所 011-591-2497
豊 平 店  011-816-1415
清 田 店  011-883-2162
店舗一覧はこちら
素材・製法へのこだわり 40年の歴史を持つパン グランドール 素材・製法へのこだわり 京田屋

京田食品株式会社
札幌市南区石山2条3丁目14−1
Copyright (c) 2007 Kyoda Co.,Ltd. All Rights Reserved.